北海道の観光穴場長沼!札幌に近く、温泉に安いスキー場あり!

スポンサーリンク
家族向けゲレンデ
今回は、スキー場に行きたいけどなかなか時間がない(家族に小さい子供がいるとなかなかねー)をなんとか解消するために長沼のスキー場に行ってきました。
北長沼スキー場
平均斜度13度で初・中級斜面です。
主な設備
リフト(シングル1基、ペア2基)
ロッジ2
食堂
駐車場
夜間照明設備(ナイター有り)
横にはそり滑りのスペースもあります。
リフトは、1回140円と結構安いです。
1日券で1800円です。
ナイターは、1400円です。ナイターは、1530から2030まであるので結構たっぷり滑れそうです。
スキー場の雰囲気
私は、スノーボード5回目くらいですが少し急な勾配のところがあっても、横幅が広い感じがあるので、ジグザグに行けばなんとかなるかな!って感じです。
家族連れが多く幼稚園くらいの子も滑っていたので家族連れにオススメです。
雪質もパウダースノーの圧雪です。
歩くとキュッキュッ音がして心地いいです!
アクセス
新千歳空港から車で50分くらいです。高速は使わず一般道になります。
札幌駅からは、30分くらいです。
北海道についてちょっとした時間に滑りたい時に最適だと思います。
リフトもほとんど素通り状態です。
近くに温泉があります♨️
長沼温泉は北海道トップクラスの温泉湧出量を誇る温泉です。
<<<<<<<
で10分くらいのところにあります。
源泉掛け流しで42度くらいの温泉と40度くらいの少しぬるめの温泉、露天風呂とジャグジーとサウナがあります。
館内で宿泊と食事も取れます。
別館にはジンギスカンの専門の食堂があります。色々なメーカーのジンギスカンの食べ比べセットとかがあります。
個人的には、マオイのジンギスカンが美味しかったです。
入浴料も600円くらいでお手頃価格でした。気に入って回数券買いました。
また、温泉をネタに家族を誘ってスキー場に行きたいなー
北海道の関連記事はコチラ↓
この記事を読んだ人はコチラの記事も読んでいます
-
前の記事
雪道ランニングのアシックススノーライドに慣れてきました! 2017.12.30
-
次の記事
中国に対抗、自衛隊が改造空母でF35Bを導入!? 2018.01.01