韓国、文大統領慰安婦に謝罪で、日本抗議!

スポンサーリンク
文大統領の慰安婦への謝罪で波紋
日本政府は4日、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が日韓合意を巡って元慰安婦の女性らに謝罪したことについて、外交ルートを通じて「韓国政府が既に実施に移されている合意を変更しようとするのであれば、日韓関係が管理不能となる」と抗議し、合意の着実な履行を求めました。
文大統領元慰安婦と食事会
韓国の文在寅大統領は4日、 元慰安婦8人らと大統領府で昼食を兼ねて懇談した。
発表によると、文大統領は、慰安婦問題をめぐる日韓政府間合意に関し、「あなたたちの意見も聞かず、意向に反する合意をしたことについて申し訳なく、大統領として謝罪する」と述べた。
さらに、「合意は真実と正義の原則に反しているだけでなく、政府が一方的に推進し、内容と手続きのいずれも誤っていた」と朴槿恵前政権の対応を改めて批判。「合意が(韓日)両国間の公式な合意だという事実は否定できないが、『合意で慰安婦問題が解決された』と受け入れることはできないと(先に)表明した」と説明した。
いくら対立していた勢力とは言え、すべてを前政権に押し付けようとするように見えるこの姿勢に何とも言えない気持ちになりすね。
文大統領はこの日、懇談を前に、ソウル市内の病院に入院中の元慰安婦、金福童さんを見舞った。大統領は「前政権が公式的に合意したことも事実なので、両国関係の中で解決していかなければならず、容易でない側面もある」と指摘。「すべてがあなたたちの望み通りにならないとしても、政府が最善を尽くす」と強調した。
懇談には、トランプ米大統領の歓迎夕食会にも出席した李容洙さんらが招待された。李さんは「(慰安婦を象徴する)少女像を撤去しろと(日本政府は)言っているが、少女像が怖ければ、謝罪すればいい」と訴えたという。合意破棄を求めている元慰安婦支援団体「韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)」の尹美香常任代表や、康京和外相、鄭鉉栢女性家族相らも同席した。
韓国外務省の作業部会は昨年12月27日、日韓合意について「被害者の意見を集約しなかった」などと批判する検証結果を発表。文大統領は翌28日、「交渉には手続き的にも内容的にも重大な欠陥があった。この合意で問題は解決できない」と表明、対応を関係部署に指示した。
大統領府は「政府の立場をできるだけ早く決め、被害者の名誉と尊厳を回復し、心の傷を癒やす実質的措置を取っていく」と強調しており、今月初旬にも対応策をまとめる見込み。「最終的かつ不可逆的解決」をうたった合意の再交渉や破棄まで踏み込むかが焦点となっている。
不可逆的とまで言ったのなら本当に守ってほしいものですね。
さすがに黙っていない日本政府
慰安婦問題をめぐる日韓合意に韓国の文在寅大統領が批判的な姿勢を示したことを受け、来年2月の平昌冬季五輪に合わせた安倍晋三首相の訪韓を見送るべきだとの意見が日本政府内で強まった。
慰安婦問題で対立が深まり、韓国の招請に応じるのは「困難」との見方が広がっている。北朝鮮の核・ミサイル問題への対応や2020年の東京五輪・パラリンピック開催なども考慮し、首相は訪韓の是非を慎重に判断する構えだ。
文氏は慰安婦合意について「重大な欠陥」があるなどとする声明を28日に発表。これを受け、首相周辺は「訪韓はあり得ない」と強い不快感を表した。外務省関係者は「文氏は首相の訪韓はないと踏んで声明を出したのだろう。実際、訪韓は難しい」との見方を示した。
それは、こんな声明を出されたら行きたくもなくなりますよねー
菅義偉官房長官は4日、韓国政府が慰安婦問題をめぐる日韓合意の検証を行ったことについて「今までゴールポストが動いてきた。日韓合意は国と国の約束だ。1ミリも動かさない」と強調した。韓国側が新たな対応を求めてきた場合にも日本政府として応じる考えはないとの認識も示した。
一方、パキスタンを訪問中の河野太郎外相は4日、韓国の文在寅大統領が合意に間違いがあると発言したことに「言うべきことはきちんと言っている。これ以上付け加えることはない」と述べた。昨年末に韓国外務省が合意の検証結果を発表した際、河野氏は「合意を変更しようとするのであれば、日韓関係がマネージ不能となり、断じて受け入れられない」とする談話を発表している。
韓国関連記事はこちら
この記事を読んだ人はコチラの記事も読んでいます
-
前の記事
北朝鮮経済制裁がきかないのはなぜ? 2018.01.05
-
次の記事
マラソン最強の市民ランナー川内選手世界記録達成! 2018.01.07