フィギュア女子、四大陸選手権、日本選手好発進!

スポンサーリンク
四大陸選手権開幕!
欧州以外の国・地域が参加するフィギュアスケートの四大陸選手権は24日、台北で開幕。女子ショートプログラム(SP)で、宮原知子が71.74点をマークし首位に立ちました。日本勢は上位3位を独占です!
日本選手仕上がり順調
ピョンチャンオリンピック、フィギュアスケート女子シングルの日本代表、宮原知子選手と坂本花織選手が、オリンピック前最後の実戦となる24日からの四大陸選手権に向けて、試合会場で最終調整しました。
台湾で開かれる四大陸選手権は、アジア、アメリカ、オセアニア、アフリカの4つの地域の選手が出場する大会です。
女子シングルの日本のエース宮原選手や17歳の坂本選手にとっては、ピョンチャンオリンピック前最後の実戦で、23日は、24日のショートプログラムに向けて試合会場で最終調整しました。
宮原選手は緊張して力が入るとジャンプで回転不足を取られることが多く、着氷の際にエッジ全体を使って降りることを意識しながら、連続ジャンプの練習を繰り返していました。
また、坂本選手は、右足にできた魚の目の影響で、22日の練習では得意の3回転フリップと3回転トーループの連続ジャンプで失敗が続いていましたが、23日は持ち味のダイナミックさが戻り調子を上げている様子でした。
会場では、ピョンチャンオリンピックでメダルが期待されている男子シングルの宇野昌磨選手も練習し、プログラムに組み込む3種類の4回転ジャンプについて、踏み切りのタイミングなどを確めていました。
四大陸選手権は競技初日の24日、女子シングル前半のショートプログラムのほか、オリンピック派遣が決まった北朝鮮の選手が出場するペア前半のショートプログラムなども行われます。
宮原知子が71.74点をマークし首位!
宮原知子選手は、映画の「SAYURI」のテーマで、技術点37.34演技構成点34.40の合計 71.74で首位に立ちました。
日本のエース、宮原選手は、冒頭の連続ジャンプの1つめの3回転ルッツで回転不足をとられましたが、ステップやスピンはすべて最高評価のレベル4を獲得するなど安定した滑りを見せ、トップに立ちました。
平昌五輪日本代表の宮原は演技後、「ルッツ タイミング合ってない」
女子シングルでトップに立った宮原知子選手は「改善するところがたくさんあるし、まだまだだと思い知らされた。ルッツは、踏み切りのつま先をつくタイミングがなんとなく合っていない感じで、いちばんの不安要素だった」と話し、笑顔はありませんでした。
そして、26日のフリーに向けては「優勝してオリンピックを迎えられればいいが、前よりもよくなった自分の演技を見せることが大事だと思う。回転不足のないプログラムで自分の自信につながる演技をしたい」と話していました。
まだまだ改善するところがたくさんあるとコメント。特にジャンプを課題に挙げ、五輪前最後のパフォーマンスになるフリーでは満足の出来る演技をしたいと意気込んだ。
坂本花織も僅差で2位!
同じく五輪代表の坂本花織は自己ベストを更新する71.34点で2位。
曲はベートーヴェンのピアノソナタ14番「月光のソナタ」
17歳の坂本選手は、基礎点が高くなる演技後半に入れた3つのジャンプすべてを決めて得点を伸ばし、自己ベストを2点近く更新する71.34(技術点39.72 演技構成点31.62)でトップと0.4差の2位につけました。
高得点の要因の一つは、3つ全てを基礎点が1・1倍になる演技後半に組み込む構成。もう一つは高さと飛距離のあるジャンプを簡単そうに跳ぶことで、GOE(出来栄え評価)で全て1点以上の加点を引き出したことにある。欧米選手の迫力あるジャンプに引けを取らない、スケールの大きさが彼女の魅力で、勢いや力強さをしっかり出せていた。曲が盛り上がるところでジャンプを跳んで、スピンで締める演技の構成も、はまっている印象だ。
坂本花織選手は「オリンピックの代表に選ばれたからにはミスができないという緊張感は今までに無かったが、国際大会で初めて70点を超えることができてすごくうれしい。オリンピックでも同じくらい緊張すると思うが、その中でもきちんと演技ができるとわかったので、とりあえずショートプログラムはいけるかなと思う。フリーでも気を抜かず、すべてやれることをやるだけです」と話していました。
三原舞依もシーズンベスト!
三原舞依は今季ベストの69.84点
(技術点37.92演技構成点31.92)で3位につけた。
曲「リベルタンゴ」オリンピック代表を逃した三原舞依選手も、この大会の連覇がかかる中、69.84をマークして3位につけ、上位3位までを日本勢が独占しました。
大会にはカナダやアメリカのオリンピック代表が出場していません。
後半のフリーは26日に行われます。
フィギュアスケート関連記事はコチラ↓
フィギュア女子 宮原、坂本自己ベスト 個人的にはオズモンドが気になる
フィギュア女子世界選手権 ショートはコストナー!ザキトワを抑えトップ!
この記事を読んだ人はコチラの記事も読んでいます
-
前の記事
フィギュア女子世界のライバルたちのオリンピック前哨戦結果 2018.01.24
-
次の記事
草津噴火、同僚隊員をかばって陸曹長死亡・・・ 2018.01.26