女神転生D2虚飾の罪11業オート攻略動画

スポンサーリンク
罪の烙印、虚飾11業のオート攻略にチャレンジ!
今回満を持して、11業に挑みます、10業との違いは取り巻きが強くなったこととレベルが上がっているため火力が強くなっているところが厄介でした。
罪の烙印、虚飾の罪11業分析
第1戦、マカミ、マタドール、マーメイド
今回から1戦目から魔人マタドールが入っているという驚きの編成です。
マタドールで厄介なのは暗夜剣です。魔封にされるとしばらく攻撃に支障が出るので避けておきたいところです。対策としてはマタドールのAIが回復タイプになっているのでダメージを与えると優先的にメディアラハンを使用してくるので、攻撃をしていきましょう。
攻撃は、呪殺を中心にしていくと効率よくダメージが与えたれます。マーメイドにサマリカームをされても気にせず攻撃していきましょう。
第2戦、マーメイド、マカミ、スフィンクス
特に脅威となる悪魔はいません。
ただサマリカームを持っている悪魔が2体いるのでちょっと長期化しやすいです。
呪殺の攻撃を中心にしていけば特に問題なくいけると思います。
第3戦(マタドール、ケツアルカトル、ホワイトライダー)
脅威なのはホワイトライダーの準破魔貫通のゴッドアローです。作戦としては、超強力な単体呪殺攻撃でサッサとボスのケツアルカトルを倒すことです。先行を取った時には威圧の構え✖️2でろくに攻撃できない上に手痛い反撃を食らってしまうので、後攻の攻撃がオススメです。あとはゴッドアローで即死しないことを祈るのみです。
マニュアルでやるとケツアルカトルに攻撃を集中しやすいですがオートだと多少散ってしまうのが難点です。
虚飾の罪11業攻略パーティ
今回は呪殺の単体スキルが強力な仲間を中心チョイスします。
神獣アヌビス、異能
呪殺ブースターがある上に異能では無慈悲な一撃もあり、そこに呪殺ハイブースタ、暗殺者を加えてブースト、合計70%上げています。烙印は、恩恵と見切り、なるべくムドダインを連発しようと思いましたが、オートではそれが仇となり審判の光を連発してしまったので、烙印は、魔攻%付きの消滅をお勧めします。
聖獣スフィンクス、加護
選考理由は、魔力の高さと速さがそこそこ低いので、後攻を取れるという点です。テトラカシフトもあるのでプレスターンを減らすこともできます。
烙印は消滅と見切り、ムドオンLで攻撃しまくります。
また、火炎反射を持っているのも魅力です
幻魔ツクヨミ、荒神
火炎無効で、衝撃耐性も持っています。そして月の加護とプレミアムスキルの効果によりムドオンを毎回撃てる、というかなりハマった悪魔になります。魔力も高く無慈悲な一撃で優秀なアタッカーとして活躍します。
地母神アシェラト
ゴッドアローの脅威にも母なる創造でカバーしてくれます。そして、火炎と衝撃が無効なのでプレスターンを削ってくれます。そして、メディラマでひたすら回復するという安定した周回のために必要な仲間です。アシェラトが死なないように、食いしばりなどを継承するのがお勧めですが、貧乏なため積めませんでした。
虚飾の罪11業攻略動画
その他おススメの悪魔としてベルゼブブ防魔(衝撃無効)、魔人アリス荒神(攻撃力が高い)、魔神アマテラス加護(メディアラハンで回復、火炎反射、バフ要員)などが考えられるので試してみてはいかがでしょうか!
先制でも勝てるようになりました。
関連記事はコチラ
女神転生D2無課金攻略日記、極マーラ攻略動画、今回は長期戦!
女神転生D2無課金攻略日記、ロウシグナル、霊力10オート攻略
女神転生D2無課金攻略日記、ダークシグナル、霊力10オート攻略
この記事を読んだ人はコチラの記事も読んでいます
-
前の記事
韓国経済に大打撃、輸出規制が日本と韓国に与える影響! 2019.07.13
-
次の記事
女神転生D2無課金攻略日記、欺瞞の罪11業オート攻略 2019.07.21