D2無課金攻略日記、極ヴァスキ攻略、もうハラーハラしない攻略法!
- 2020.03.01
- 極エンターテイメント

スポンサーリンク
メガテンd2無課金攻略、今回はヴァスキ戦、意外に毒は回復しなくても大丈夫
今回のミッションの肝は「ハラーハラ」のダメージと毒になった時の万能全体攻撃です。「ハラーハラ」は氷結貫通対策をしていれば使用してきません。メインは「ヘルズアイ」と「毒連動:万能」による攻撃となります。そして何気に大変なのが、ヘルの「マハブフダイン」による全体攻撃です。貫通対策にめげずに使ってくるので、回復手段を持っておきましょう。今回は、毒の追加攻撃をコウリュウ無効化して、ハラーハラを撃たせないようにして、マッドガッサー→ヘル→ヴァスキの順で倒していきます。
悪魔分析
第1戦 ブロブ、ブラックウーズ

特に脅威はありませんHP、MPを確保して臨みましょう。
ボス戦 ヴァスキ、ヘル、マッドガッサー

マッドガッサーの「マハポイズマオン」で毒状態になった時の「毒連動:万能」で1500くらいのダメージを与えられますが、「五行思想」が剥がされるとヘルの「毒会心」付きの「マハブフダイン」で大きなダメージを負ってしまうので、まずはマッドガッサーを倒します。
極ヴァスキ攻略パーティー
1番手 異能コウリュウ

コウリュウの立ち回りについては、「五行思想」を毎ターン張って、「フォッグブレス」をなるべく切らさないようにすることです。烙印は恩恵と見切りをつけています。見切りの代わりに守護でもいいと思います。
2番手 異能ヴァスキ
氷結吸収を持ちつつ、魔力が高いのでアタッカーとして採用、烙印は消滅を採用していますが、恩恵にして、毎ターン「ハマ」を打っても良かったと思います。ベストは「ハマオンL」です。回復薬を担うため、「ディアラハン」を継承してあります。思ったより被ダメージが少なかったので「リディア」でも十分な感じでした。呪殺に耐性があるのも魅力です。
3番手 加護ラーマ
ラーマは貫通対策です。重要な役割のため生命の烙印でHPを盛っています。主な行動は「ラスタキャンディ」でバフをかけて余裕があるあら「ブラフマーストラ」で攻撃、「寸分の見切り」の枠には「アギ」などの火力を入れてもいいと思います。空の因子が少ないのでボツ案になりましたが有効だと思います。
4番手 素体お手伝いフロスト
氷結吸収思っている上に手に入りやすく、「ハマオン」持ちだということで採用!今回は「火炎耐性」はいらなかったので「追い討ち」などのスキルがあればより効率的だと思います。「アギラオL」が非常に刺さります。烙印は消滅で火力を上げるか恩恵で毎ターン攻撃するのかがいいと思います。
極ヴァスキ攻略動画
-
前の記事
D2無課金攻略日記、アウラゲート2 第8層(36〜40階) 2020.03.01
-
次の記事
D2無課金攻略日記、終末戦争 破魔編 2020.03.12