スポンサーリンク
D2メガテンのジゴクきゃっする095の攻略
今回のテーマは呪殺です。呪殺無効以上でいい悪魔は沢山いるので比較的攻略のバリエーションは多いと思います。
ジゴクきゃっする095悪魔分析、ベルゼブブ、バフォメット、イッポンダタラ、キウン
全般的に魔力が高めです。呪殺以外で面倒なのはバフォメットの「マハラギ」とベルゼブブの「マハジオンガ」です。火炎と電撃無効以上の仲魔を入れておけば、あまり撃ってきませんし、プレスターンを減らせます。今回は、呪殺無効で電撃吸収を持っているリリスの思念2を開けていると楽に戦えます。あとバフォメットを先に落せば同じくセトもハマります。即死が使えるアリスとマサカドも呪殺の耐性があるのでオススメです。後はスクスク状態で、攻撃を避けまくって殴りまくりましょう。今回は、バフォメット→イッポンダタラ→キウン→ベルゼブブの順で落とします。
ジゴクきゃっする095攻略パーティー
1番手 荒神アリス
呪殺反射がありつつ、準貫通のおかげで攻撃ができます。バフォメットを即死させたらイッポンダタラに「ヘルズアイ」を連発して落として、全体のダメージを減らします。烙印は、破壊と見切りです。
2番手 加護ラーマ
「ラスタキャンディ」でバフをかけつつ「リディア」で回復させます。なるべくターンを回して回復させるように心がけましょう。生きているだけでありがとう!烙印は生命と守護をつけています。ムドダインが集中するのでバフデバフでダメージをコントロールしましょう。
3番手 素体セト
バフォメットを落としたら、この少ないHPでも乗り切れます。「ランダマイザ」でデバフをかけつつ、「ウアス」で攻撃アンド回復、余裕があると「ティタノマキア」で全体攻撃もできます。「破壊の権化」付けたい!
4番手 防魔パズス
回復要員です。MP貯めて「メディラマ」でサポートします。もっといいスキルのつけようもあるのですが、コストの関係でこんな感じです。思念パネル2を開けるとかなり活躍の場が広がりそうです。
5番手 防魔リリス
電撃吸収があるのでベルゼブブが「マハジオンガ」を撃ってきません。攻撃は「マハジオダイン」を中心に、「ソウルドレイン」を使いながらちょっと回復しながら戦う感じです。意外に物理の攻撃が脅威です。完凸してるとHPも多いので耐久があります。
ジゴクきゃっする095攻略動画
関連記事はこちら
この記事を読んでる人はコチラの記事も読んでいます。
ニンテンドークラシックミニで遊びたいファミコンの名作ゲーム「迷宮組曲」
スポンサーリンク
コメント