スポンサーリンク
知識を与うに相応しき者たちの高難度ミッションを攻略
今回のイベントは特設ステージイベントです。特設ステージといえば高難度ミッション!最近商品もマッカから空の因子に変わって少しレア度が増してきた感じです。
今回のブラックマリアは戦闘が長引くと、敵の4ターン目で「黒き誘い」最大HP50%の割合ダメージを食らってしまうので早めの決着が攻略の鍵になります。
ボス ブラックマリア、ランダ、パラスアテナ悪魔分析
バトルスピードは20300です。先制が取れない場合は、「灰舞う子守唄」による魔封対策が必須になってきます。後攻になるとランダの「ファストラスタ」で毎ターン強化が発生するので、面倒です。個人的には先行でしかも1ターンでブラックマリアを落とすのがいいと思います。パラスアテナの「刹那五月雨撃ち」はバフがかかるとハズレない上に結構会心してくるのでランダの攻撃で結構苦しくなります。落とす順番はブラックマリア→ランダ→パラスアテナがいいと思います。耐久パーティ(4ターン目で「黒き誘い」で全滅しない)場合はランダ→パラスアテナ→ブラックマリアでも大丈夫です。
ブラックマリア戦攻略パーティー
コンセプトは衝撃連発で1ターンブラックマリアを落とす!D2はチョークイーターにしました。プレスハックとバフに期待でしたが、プレスハックは出ず、烙印の調整でなんとかなりました。
1番手 加護ガルーダ
今回速度牽引と「ザンダイン」持ちで採用、いつもはアウラ周回で使っているためスキルはイマイチですが、烙印を魔力寄りに調整して倒せるようになりました。最終的にはガルーダの烙印分でした。
2番手防魔クーフーリン(異世界)
「烈棘の魔槍」でひたすら攻撃、アタッカー採用です!
3番手異能バアル
「テンペスト」で全体を削ります。追加効果の回避のデバフが地味にパラスアテナに聞いてくるのも魅力です。
4番手異能スサノオ
「天叢雲剣」でゴリ押しです。MP消費が少ないのとパラスアテナには物理が効くので順当にダメージを与えることができます。
高難度ミッションブラックマリア戦攻略動画
関連記事はコチラ
スポンサーリンク
コメント