スポンサーリンク
ジゴクきゃっする100の攻略です。キングフロストがエグい!
今回のボスはキングフロストです。万能以外全て無効という、真女神転生Ⅲのマサカドゥス状態みたいな状態です。しかも、貫通できないので本当に万能しか効かない上に火力が強いので非常に厄介です。
ジゴクパーク100悪魔、キングフロスト、ジャックフロスト、じゃあくフロストの分析

今回は、キングフロストの「じごくどらおん」を撃たせないために、先制をとって1体落とす必要があります。

ここで、氷結と呪殺は貫通対策が必要ですが、両方とも対策するのは非常に難しいため、じゃあくフロストを倒して、氷結のみ対策すればいいようにします。ジャックフロストの「アイスエイジ」も威力が高いので吸収できない場合は、一撃死する恐れもあります。
キングフロストの「大冷界」は氷結貫通対策が3体以上いると使ってこないので、物理対策をすればダメージを受けない上に、アタックしかしてこなく成ります。なので最終的に、キンングフロストと物理無効以上で氷結吸収ができるメンバーで万能攻撃が出来れば負けることはありません。極論防魔ラーマに物理無効をつけた状態でキンングフロストとのタイマンになればオートでも勝てます。
ここで問題になるのが「黄泉がえり」です。
「黄泉がえり」対策としては、髑髏の騎士の「呼水の剣」、カシマレイコの「次はお前だ!」、ペルセポネー「ザクロの実」で対処するのがいいと思います。
ジゴクキャッスル100おすすめ攻略パーティー
今回は、先制をするためにバトルスピードが2500以上必要です。速度確保と氷結吸収の確保のため、フレスベルグとフェンリルを採用しています。
1番手 異能フレスベルグ

烙印は、消滅で魔攻を重視しています。じゃあくフロストさえ落とせば氷結は吸収できます。行動パターンは、「ハマオンL」でじゃあくフロスト→ジャックフロストの順に攻撃します。「大冷界」を防ぐために最後まで生存させる必要があります。攻撃スキルは、ちょうどカシマレイコでトドメをさせるようにハマオンにしました。
2番手 異能フェンリル

速度牽引要員です。そして、氷結吸収持ちで採用、基本的に「テトラカーン」を撃ち続けます。1ターン目は、「テトラカーン」「ハマオン」で攻撃するとちょうどカシマレイコまで回ります。
3番手 防魔ラーマ

防魔にすると、氷結吸収も兼ねることができます。万能攻撃もできるので防魔がオススメ、今回のメインアタッカーで烙印は、消滅で魔攻重視です。今回は、見切りがついていますがたまたまなのでマストではありません。行動パターンは1ターン目は「裁きの雷火」パス、であとはジャックフロストにアギダインを連発して落としたあと、ひたすら「ブラフマーストラ」です。
4番手 素体おてつだいフロスト

氷結のクエストがあるたびに手伝ってくれるお手伝いさんです。昔継承していた「アギラオL」が大活躍、「氷結吸収」と「ハマオン」を持っているので、役立ちます。烙印は消滅とカシマレイコにトドメを刺してもらう関係で先駆で調整しています。最後は、「メギド」で攻撃、個人的に万能単体スキルの方が効率が良かったような気もしています。
5番手 素体カシマレイコ

今回のキーマンです。じゃあくフロスト、ジャックフロストにトドメを刺すまでが役割です。スキルは「ハマオン」と「アギダイン」です。烙印は消滅で魔攻にふっています。「アイスエイジ」でたまに事故が発生するとミッション終了となります。
ジゴクきゃっする100攻略動画
時短パーティに成功!
関連記事はコチラ
D2無課金攻略日記、極ヴィシュヌ攻略、毒と緊縛と勝利のダンス!
D2無課金攻略日記、四神ゲンブ攻略、モーショボー特攻隊大活躍!
スポンサーリンク
コメント
ありがとうございます。非常に参考になります。
紹介してくださった悪魔はデュエルに必要なのが多く、スキルの付替をしたくなく、
挑戦できてないのが実情です(T_T)
でも、揃えやすいパーティーで、わかりやすいコンセプトなので、現メンバーがデュエルに
必要なくなったら、挑戦してみたいです!
ありがとうございます。
そのうち時短パーティーにも挑戦しようと思っています。
コメントありがとうございます