スポンサーリンク
攻殻機動隊とのコラボミッション草薙素子との戦いを攻略!
今回の3周年は運営も気合入ってますね!
ガチャは素子さん全然引けていませんが、攻略していきたいと思います。
無料100連で星5、1体でも気を取り直していきたいと思います。
草薙素子の腰のスリットが好き!
攻殻機動隊高難度ミッション悪魔分析 草薙素子、タチコマ
バトルスピードは23600です。攻撃は2体とも「準物理貫通+」のため無効以上でダメージ軽減できます。
特に厄介なのが草薙素子の「ゴーストハック」バリア解除と魔封と緊縛を高確率で当ててくるので回避を上げていても緊縛無効がなければ「光学迷彩」がヒットしてしまいます。なので全体的に物理無効以上を入れて回復しがら戦うのがおすすめです。
光学迷彩で回避が20%上がっているので「スクンダオート」のデバフを放っておくと打撃が当たりません。命中低めなら魔法攻撃中心がオススメです。
ダイソウジョウ、マーヤ、キンマモンを使って状態異常を回復しつつ、緊縛無効悪魔はバフデバフと回避を盛って避けながら生存させつつ、ダメージを与える方法でいきたいと思います。
電脳空間のゴースト攻略パーティー
d2はミートバルーンを採用
今回はミートバルーンを採用、回復を重視するなら、テンプラドラゴンか青蘭でもいいと思います。

1番手 異能ダイソウジョウ
状態異常回復要員で「溶融ブレス」でバフをかけつつ本人はなるべく回避をしてプレスを減らす要員です。結構避けてくれて助かりました。
2番手 防魔バロン
「物理無効」をつけてダメージを減らしひたすら「バロンダンス」、物理無効の効果で被ダメが減ってダメージレースに勝てます。烙印は恩恵と慈愛です。
3番手 防魔クーフーリン
物理無効以上を持っていて比較的火力の強い異世界クーフーリンを採用、破壊と精密で完全に攻撃仕様ですが十分耐えれました。
4番手 荒神ザオウゴンゲン
火力があって物理無効という理由で採用クー・フーリンの攻撃もサポートでき、役立ちました。
電脳空間のゴースト攻略動画
関連記事はこちら
D2無課金攻略日記、極ラクシュミ攻略、ダイソウジョウと電撃回避
スポンサーリンク
コメント