雪道ランニングのアシックススノーライドに慣れてきました!

スポーツ

スポンサーリンク

雪道のランニングにも大分慣れてきました。

こうやってみると、去年は、何をためらっていたのかと、ちょっと後悔しています。

スノーランニングシューズの利点

スノーランニングシューズは、実際はいてみて、普通の靴と比べて

  1. グリップがすごく効く!
  2. 水がしみてこない!
  3. 保温力があるから、爪先痛くならない!

という特徴を感じます。

冬用の長靴を去年買ったんですが、最近は、動きやすいこともあるのでスノーライドをはいています。

脱ぎやすいし、履きやすいので、10センチ以上新雪が積もらないと長靴はかなくなりました!

雪道の楽しみ!

今日は、日没間際に走りました。月が綺麗にみえます。

私のランニングコースは、2キロから3キロは、ほぼ何も無いところを走ります。

北海道ならではの景色に癒されます。

が、たまに風向きが悪いと牛の🐂匂いがしてきます笑

まぁそれも含め北海道と言ったところでしょうか!

雪道ランニングのトレーニング効果!

雪道で走るのは、普通の道より力が入ります。

特に、バランス力と滑りやすい路面に負けない脚力!

この二つが必要です。

砂浜トレーニングと同じ効果が得られるそうです!

個人的には、冬の雪道より、夏の灼熱のビーチで水着のおねぃさんを見ながら走る方があっているんですが…ないものねだりしてもしょうがないので、頑張っていきたいと思います!

雪道ランニングは、人とな繋がりを感じる!

走っていると、やはり深い新雪は走りにくいです。そんな時感じるのがほかのランナーの情熱です!

こんな感じで人通りがなさそうな道でも、ランナーの皆さんの圧雪作業により歩道が走れるようになってます。

ちなみにこの道は、自衛隊の駐屯地ぐらいしか先にないので、ランナーかウォーキングの人しか通りません!

雪道で走っているのが自分だけじゃないことを感じ、ありがたみを感じています!

さぁあなたも一緒に道を圧雪しましょう!

関連記事はコチラ↓

雪道をランニング

続雪道をランニング

雪道ランニングでお腹を引っ込める!

この記事を読んだ人はコチラの記事も読んでいます

イチローホームランをキャッチ

大谷翔平 2,3塁打!話題沸騰中!

フィギュア女子世界選手権 ショートはコストナー!ザキトワを抑えトップ!

平昌 パシュートマススタート 髙木菜那 マススタート初代女王に輝く!

平昌五輪主将・小平奈緒の涙 結団式前に同級生が死去

スポンサーリンク

コメント