女神転生D2無課金攻略日記、アウラゲート2、第5層(21階〜25階)攻略

女神転生D2

スポンサーリンク

アウラゲート2の第5層を攻略していく

アウラゲート2の第3層の攻略記事を書いていこうと思います。これまで、極クエストやストレンジシグナル等を中心にやってきましたがここで一つの挑戦としてアウラゲートの記事を書いていこうと思います。
とはいうものの個人の攻略ブログなので、そこしでも参考になればと思います。細かいデータもなるべく収集していきたいと思います。特にデータを取る前にシンボルエネミーを倒してしまった時は素直に謝ろうと思っています。

アウラゲート2、第5層の雑魚キャラ

ここでは、それぞれ登場する雑魚キャラのパーティーを分析し、オススメの編成を考えてもらおうと思います。全般的に火炎が効きやすいので、いれておいた方が攻略しやすいです。そして、攻撃は衝撃対策をしておいた方が戦闘を有利に進めることができます。

コダマ×2、タケミナカタ、ライジュウ

バトルスピードは22525と5層では最速、全員、準貫通攻撃をしてきます。特にコダマの「マハザンマ」は全体攻撃になるので衝撃に弱いと致命的になります
火炎が全体的に通るのでオススメ、あとは異能クー・フーリンで衝撃貫通もオススメです。
ライジュウが食いしばるのでめんどくさいです。

レギオン×2、アーマーン

バトルスピードは21100とかなり早め、レギオンはマハザンとムドの準貫通攻撃をしてきますが、「マハザン」さえ注意していれば大丈夫です。アーマーンは「リベリオン」でプレスターンを消化する間に倒すのがいいです。攻撃はハマ系がよく通ります。氷結で全体攻撃しても大丈夫です。

ヌエ、ナーガ×2、コダマ

コダマの準貫通の「マハザンマ」が脅威ですが、1体しかいないためそこまで脅威ではありません。火炎が通りやすく、ナーガも「リベリオン」で1ターン消費するので、先制を取って1ターンで倒せなくても大丈夫です。比較的対応しやすいパーティーです。衝撃の貫通があれば衝撃系もオススメです。

アブラクサス×4

全体魔法を連発して、サッサとかたずけましょう!「ブフーラ」を集中攻撃されると1体がピンチに陥ります。

かみおとこ、ヤクシニー、ナーガ、エンジェル

エンジェルがブースタ付きの準貫通「マハンマ」を使ってきます。かみおとこの痺れ噛みつきは結構いい確率で緊縛状態になるので先に倒せるといいです。全体攻撃は火炎がいいです。衝撃と破魔は貫通スキルが必要です。

デカラビア×3

火炎と氷結両方貫通してきます。「マハラギ」「マハブフ」が連発されるので対策をしていないと脅威になります。「マリンカリン」はほとんど使ってきません。

ハンサ×2、パトリムパス×2

バトルスピードは20700で先制を取られると、「メギドラ」でかなり体力を削られます。
パトリムパスは呪殺無効を持っているので呪殺貫通を持っていないと効率よくダメージを与えられません。火炎が有効です。

アウラゲート2、第5層のオススメパーティ

周回用のパーティは、1ターンで全滅させれる火力がないので

  • 先制(全員に先制するにはバトルスピード22525以上が必要)
  • 貫通対策
  • 火炎攻撃ができる
  • の3つを中心に考えています。なのでアリラトを採用して、なるべく反射でプレスターンを減らす作戦にしています。1ターンで終了できる火力が確保できればアリラトは不要です。
  • 先制要員、加護ヘルズエンジェル

  • 火炎反射を持っていて早さ重視で採用しました。「マハラギオン」でダメージもかせいでくれます。その他としてガルーダも同じように火炎反射を持っているのでオススメ、魔力が高いので準貫通と組み合わせて活躍できそうです。
  • 貫通防御、回復要員、アリラト

  • アリラトの貫通防御と「ディアラハン」に加え「リディア」を継承させています。これは、極クエストの名残なんですが意外と使い勝手がいいので残しています。
  • 反射、アタッカー、防魔マンマセット

  • 氷結、衝撃、破魔を反射するという脅威のミラーマン、それがマンマセット、準破魔貫通をつけることで「憎悪の試練」で全体攻撃もできるという優れものです。
  • アタッカー、荒神ゴグマゴグ

  • 全体攻撃の弱点をヘルズエンジェルとマンマセットが消してくれるので「アースクエイク」で全体攻撃でガシガシ削れます。
  • その他オススメ悪魔

  • キュベレ

  • キュベレを編成できたら、1ターンで攻撃を終わらせられます。マンマセットと組み合わせて、スピード要員が編成できれば楽に周回できます。コウテイ、ルシファーなど自慢の仲間を編成しましょう。

各フロアのボス

21階、ボスヨモツイクサ、デカラビア×2

デカラビアは貫通攻撃をしてきます。火炎と氷結の貫通対策(周回用の対策)をしているとそんなに苦になりません。ヨモツイクサに攻撃を集中して早く終わらせるのがいいです。全体破魔でプレスターンを稼ぎなが攻撃するのがオススメです。命中回避のバフデバフをかけると、「刹那五月雨撃ち」も結構外れるので周回パーティでなんとかなります。後はアイテムで回復しまくれば問題ありません。

22階ボスフォルネウス、アピス、イシス

注意するのはイシスです。「ザンダイン」は強力な上に、「サマリカーム」で完全蘇生するため先に倒すのがいいでしょう。一気に火力を集中させてフォルネウスを倒すのもいいと思います。

23階ボスインキュバス、ブラックウーズ×2

24階ボスシキオウジ、ミトラ、ベルセルク

破魔、呪殺無効の仲間は結構多いので、ベルセルクを即死させると楽です。即死使えない時は、控えのパーティに火炎を集中させて、一気にシキオウジを倒すのがいいと思います。

25階ボスジャターユ、グレンデル×2

グレンデルは、リベリオンで1プレス消費してきます。「ディスコード」か静寂の祈りを使い会心状態を消すと相手の連続攻撃のダメージを減らせます。後は周回パーティーでジャターユを集中攻撃した後、全滅引き継ぎしてチョークイータでジャターユに呪殺の集中攻撃を浴びせて一気に倒すのがいいと思います。

関連記事はこちら

女神転生D2無課金攻略日記、極バロン攻略動画、今回は火力重視

女神転生D2無課金攻略日記、極マーラ攻略動画、今回は長期戦!

女神転生D2無課金攻略日記、欺瞞の罪11業オート攻略

女神転生D2無課金攻略日記、ロウシグナル、霊力10オート攻略

女神転生D2、罪の烙印攻略、欺瞞の罪10業をオートで撃破

女神転生D2虚飾の罪11業オート攻略動画

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

韓国経済に大打撃、輸出規制が日本と韓国に与える影響!

日本人初!!八村塁、NBA選手1巡デビュー

空自F35墜落の原因、空間識失調ってなに?

水曜ドラマ「獣になれない私たち」第3話あらすじと感想

紀平梨花グランプリファイナルでザギトワを倒し、初優勝!

スポンサーリンク

コメント