女神転生D2無課金攻略日記、ごっかんちホ〜攻略

女神転生D2

スポンサーリンク

ジゴクパークのごっかんちほーを攻略

悪魔のレベルも85を超えるごっかんちほー、アイテムが使い放題とはいえ、かなり強敵揃いです。バトルスピードが20000なので先制をとって相手戦力をいかに減らすかが重要になります。

ジゴクパーク081

火炎と呪殺が通りやすいです。全体攻撃でごり押しで大丈夫です!タムリンの「準物理貫通」と「ヘルカウンター」の反撃に注意。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク082

火炎の全体攻撃が有効です。呪殺も有効なのでアリスがいると便利です。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク083

呪殺が通りやすいです。火炎も貫通なしで使えます。ヴァルキリーの「ヘルカウンター」に注意です。ヘルは、火力が強いので即死があったら楽です。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク084

火炎の全体攻撃が有効です。ガルーダの「ザンダイン」があると便利です。「物理抵抗」の影響で物理は少し通りにくくなっています。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク085

ユニコーンの「ブフダイン」が威力が高いので注意です。火炎と電撃が通りやすいので全体攻撃があるとユニコーンを効率よく仕留められます。「物理抵抗」持ちが多いので少し物理のダメージが小さめです。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク086 ボスじゃあくフロスト

じゃあくフロスト戦では、氷結と呪殺貫通対策が必要です。何もしていないとあっという間にピンチに陥ります。アリラトやラーマを編成して対策しましょう。防魔のミカエル、マンマセットの組み合わせはオススメです!

第1戦

第2戦

第3戦

第4戦じゃあくフロスト戦

1ターン目で少なくともフェンリルを落としましょう。落とせないと火力負けしてしまいます。単体衝撃と全体破魔でプレスターンを稼ぎながら闘いましょう。できれば、イシスまで倒しておくと楽です。

じゃあくフロスト攻略動画

防魔ミカエルを編成すると安定しました。

その他参考攻略パーティ

ジゴクパーク087

衝撃が全般的に効きやすいです。第3戦のマンマセットは衝撃反射を持つため、即死させるといいと思います。アリスだと単体呪殺でスフィンクス対策にもなるのでオススメ、モスマンの緊縛は厄介なので運が高めの仲間か無効スキルを持つ仲魔をお勧めします。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク088

破魔、火炎、呪殺を中心に編成しましょう。貫通がない時は、単体スキルで1体ずつ倒していきながら回復する感じで闘うといいです。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク089

電撃を中心に攻めると楽です。前回同様回復力が強いので、じゃあくフロストを編成して戦うのがお勧め、最後のヴィシュヌは即死攻撃で削って早めに倒すと楽です。後は電撃で削っていけば勝てます。「物理抵抗」の関係で物理は通りにくくなっています。

第1戦

第2戦

第3戦

ジゴクパーク090

第1戦

第2戦

第3戦

第4戦

セトの「ティタノマキア」が強力です。

細部の攻略はこちら

D2無課金攻略日記、ごっかんちほー090、ラーマ攻略

ごっかんちほー090攻略動画

関連記事はこちら

女神転生D2無課金攻略日記、ジゴクとしょかん攻略

女神転生D2無課金攻略日記、極イザナミ攻略動画

女神転生D2無課金攻略日記、アウラゲート2、6層(26〜30階)攻略

女神転生D2無課金攻略日記、まとめ

女神転生D2無課金攻略日記、欺瞞の罪11業オート攻略

この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます

F2戦闘機が墜落、パイロット2名が無事生還できた理由とは?

ボーインングが新型F15EXの開発を発表!日本へ影響は?

韓国と日本の関係が崩壊か?韓国がGSOMIAを破棄

ザギトワ身長が伸びて今シーズンは、演技の迫力UP!絶好調の秘密!

スポンサーリンク

コメント