D2無課金攻略日記、アウラゲート2 第8層(36〜40階)

アウラゲート

スポンサーリンク

アウラ2第8層の雑魚敵

リリム、インキュバス×2

先制を取って破魔でインキュバスを倒していきましょう、敵を全く倒せないと「ナイトワーク」でダメージを受けてしまいます。

レギオン×2、オニ×2

破魔と電撃が有効です。先制を取らないと貫通攻撃により苦労します。バトルスピードは、20000です。

ヤクシニー×2、デカラビア×2

デカラビアは、火炎、氷結が貫通、ヤクシニーの「五月雨斬り」が結構いいダメージをくらうので先制からの破魔攻撃で倒しましょう。バトルスピードは、19800です。

ヤクシニー、ピシャーチャー×2、ケルピー

スパルナ、モウリョウ×3

モウリョウは、「寸分の見切り」で結構物理を避けます。破魔で相手を減らしつつ、呪殺攻撃を仕掛けましょう。貫通があると便利です。バトルスピードは、219500とかなりの高さになっています。

プロブ、ディース×2

インフルエンサーからの攻撃が脅威なので先制をとって、破魔と呪殺で片付けてしまいましよう。バトルスピードは、19700です。

シャドウ×2、ピシャーチャー、アブラクサス

バトルスピードは、24300とかなり高め、先制取って破魔でゴリ押し、後攻の場合は、衝撃と呪殺の貫通対策が必要です。

アウラ2第8層のボスなど

36層

シンボルエネミー

ネコショウグン

ネコショウグンは衝撃が弱点なので火力を集中させれば倒せます。火力に自信がない人も2段がまえで衝撃を中心に攻撃すれば大丈夫だと思います。

ボス ランダ、シルキー、イシス

37層

ボス ゴグマゴグ

アリラトやラーマで物理対策をするとやアースクエイク」を使ってきません。ダメージは、万能で、削るか、「チャージ」コンセントレイト」で攻撃するターンに火力を集中させる方法があります。

38層

ボス サキュバス、リリム、ティアマト

魅了の対策をしておかないとまず戦えません。それと合わせて氷結の対策をしておきましょう。「有償の愛」で敵のターン終了後に魅了状態だと氷結ダメージを食らってしまう上にそのダメージは「魅了追撃」で30%強化されている上に「準氷結貫通+」があるので少なくともアリラトで反射パーティを組みたいところです。ベストは防魔ラーマと氷結吸収悪魔を引き連れておいて、とりあえずリリムは即死スキルで倒して、魅了無効のスキルを付けた仲間が魅了を回復しながら倒すというのがいいと思います。

39層

シンボルエネミー ケルベロス、フェンリル

ボス キクリヒメ、ヨモツイクサ×2

バトルスピード27266でかなり速いです。

第40層

シンボルエネミー

ボスオルクス、ヘカトンケイル×2

「死に至る病」は、「準呪殺貫通+」の影響で貫通攻撃してくるのでかなりのダメージになります。「冥雷」も威力が大きいので電撃貫通対策か少なくとも雷と呪殺の狂化値を60 以上にしておきましょう。

攻略としては、取り巻きの攻撃は、スクスク状態で避けてプレスターンを減らしつつ火炎、破魔もしくは貫通持ちの単体攻撃で集中攻撃を行うのがベターです。

スポンサーリンク

コメント