スポンサーリンク
女神転生D2の極エンターテイメントのマザーハーロット
当初は、マザーハーロットを1キルしようとしたのですが、同時開催の週末戦争物理戦で「チャージ」持ちのアタッカーを変えてしまったのと、無課金なために空の因子をあまり持っていないといった事情もあり今回は耐久戦で臨みました。幸いにも2凸のジークフリードがいたためアタッカーで採用できました。個人的には異世界のネコマタを入れて避けパーティーを作ろうとしましたが結局前評判通りの、アマテラスの採用になりました。
極マザーハーロット戦分析
第1戦 オルトロス、ケルピー
特に特記事項はありません。ケルピーから倒した方がダメージを受けにくかったです。編成上なので組みやすい順番で良いと思います。MPを確保して、チャージなどのスキルをかけて万全にします。
ボス戦 マザーハーロット、トラルテクトリ、フェンリル
先制に必要なバトルスピードは、22200です。「バビロンの杯+」が魅了を加えてくるので厄介です。プレスターンを減らさないと2回食らってしまうので対策が必要です。「バビロンの杯+」を2回食らって深刻なのは、MPです。スキルを使いにくくなってしまうので、対策が必須になります。
極マザーハーロット攻略パーティ
今回は、マザーハーロット→トラルテクトリ→フェンリルの順で攻略します。
D2はしおにゃん
今回重要になるのは、取り巻きの2体を魔封状態にすることです。そのため状態異常の確率が上がるしおにゃんを採用。「おしゃべり禁止」で魔封効果を長持ちさせて、「橙のサイリウム」でMP回復も見込まれるため非常に有効です。
その他としては、MP回復を重視してキサナや主人公のチャクラウォークを使う方法もありです。
1番手 異能だいそうじょう
烙印は、恩恵と見切りです。異常付与をオプションと右手のメインで強化してあります。通常攻撃もスクカジャ、スクンダ状態だとほぼ避けます。
だいそうじょうは基本的に「清浄の一喝」で魅了を回復します。
余裕がある時に「溶解ブレス」か「ソウルドレイン」で攻撃します。
2番手 加護アマテラス
烙印は、恩恵と見切りでHPと回復量を強化してあります。
行動パターンは、「天孫降臨」でバフをかけて、「メディアラハン」で回復余裕があるときに「タルンダ」でデバフをかけます。行動順が割と早いのでパスを利用すると1ターンに1回必ず回復できます。火力がなく長期化するときは、「メディラマ」を継承すると回復が持つと思います。
3番手 荒神ジークフリード
今回のアタッカーです。2凸しているので物理貫通があります。無い場合は、「準物理貫通」が無いと採用できません。無い場合は、マーラ、コウテイなどで代用します。「ヘルカウンター」を感んがえると物理無効がある防魔コウテイがオススメです。
烙印は、破壊、余裕があるなら守護がおすすめ、行動パターンは「ティタノマキア」か通常攻撃です。ちなみに「ヘルカウンター」で回復できるのでピンチの時はフェンリルを攻撃すると500程度回復できます。
4番手 防魔ヘカトンケイル
一番の採用理由は、「タルタロスの堅牢」で全体攻撃のダメージを抑えることです。だいそうじょうとアマテラスに「リディア」をかけ、マザーハーロットを落としたら「マッスルパンチ」で攻撃します。回復したい時は、フェンリルを殴りましょう。
極マザーハーロット攻略動画
関連記事はコチラ
この記事を読んだ人はこちらの記事もよんでいます。
グランメゾン東京1話、速水倫子の店グランメゾン東京は新しいで三ツ星のフレンチになる
ノーサイドゲーム1話、大泉洋の崖っぷちからの逆転ラグビーの始まり!
家売るオンナの逆襲、第1話、松田翔太がちょっと不思議なキャラに!
水曜ドラマ獣になれない私たち第4話あらすじと感想、新垣結衣がベッドへ!?
ドラマ下町ロケット2018ゴースト第4話あらすじと感想、立川談春が熱い!
スポンサーリンク
コメント