スポンサーリンク
D2とベルセルクがコラボ!チャレンジミッションのガッツ戦に挑戦!
秋ごろとか聞いてたベルセルクコラボが始まりました。期間が早まったのもコロナの影響があったりとか考えつつも、原作のファンなので非常に楽しみにしています。ファンだけにシールケがいまいち使いにくそうなんですが、連れて行きたいため、3000円払おうかかなり悩んでいます。ブログのタイトルどうしようw
今回は、異常パーティーで攻略!
たまたま様子見で、ラーマで物理吸収パーティを作って突入した所、意図せずにマザーハーロットの「女帝のリビドー」でガッツが魅了になり、そのまま「ドラゴンころし」でダメージを与えてくれました。なので今回は、デュエルの異常パーティを使って攻略しました。
ガッツ戦敵悪魔分析
バトルスピードは18700です。先制は特に難しくありません。即死は効きませんが、状態異常は通ります。弱点がないので、プレスターンを稼ぐには会心しかありません。
ガッツ
「ドラゴンころし」が物理貫通効果を持っていて火力が強めですが、ガッツの耐性が反射しても特に差し支えないので、利用するのもいいと思います。HPもそこまで高くないため、効果力でも押し切れます。
シールケ
このパーティーの可愛さ担当です。2ターンに一回貫通大魔法を使ってバフを仕掛けてきます、魔封にしてしまうとほぼ無力と化します。ただし、火力はかなりあるので注意が必要です。火力で押し切るか、属性対策がしにくいので魔封にするのが楽です。
髑髏の騎士
開始早々に「魔に仇なすもの」で防御と回避命中を上げてきます。「喚び水の剣」が思ったほど火力がないのが幸いです。これで倒されると復活できないので注意です。奈落のマスクで少し状態異常になりにくいです。
チャレンジミッション、ガッツ戦、攻略パーティー
1番手荒神ネルガル
今回は、「バビロニアの疫病」で虚弱にして、魔封を付与しながら、物理が効くシールケを叩くという仕事をします。烙印は、虚弱にするため、感染と先駆、異常をメインに上げて次に物理といった感じです。
2番手 異能グルル
速度の牽引役、後は、毒の度に「ヤクシャの爪」で地道なダメージを与えつつ、緊縛にします。「毒針」と「マハマリンカリン」で相手を混乱に陥れます。
3番手 防魔ペイルライダー
「黄泉の訪れ」で毒を撒きつつ、HPを削り、「ペストクロップ」で大ダメージを与えます。緊縛がいなかったら「マハジバブー」、なければ「ザンダイン」で削ります。
呪殺は吸収されないため、「肉体の解放」と「マハジオダイン」を場面を見ながら使い分けます。魅了すると緊縛できるので相手はほとんど何もできずに死んで行きます。
ベルセルクコラボ、チャレンジミッション攻略動画
スポンサーリンク
コメント